GC Studios
インディーゲーム 海外進出支援
GC Studiosについて
GC Studiosは、Globalize Consultingでのゲームや音楽を支援する部門として、日本のゲーム企業の海外進出を支援しています。
スタッフの紹介
エル
カジワラ‐
エアリー
スタジオ・
ディレクター
弊社の設立者の一人、エル・カジワラ‐エアリーは横浜出身のイギリス人で、GC Studiosを立ち上げる前は約30年間、ゲーム業界において各国の大手企業やインディーゲームスタジオのローカライズ、カルチャライズ、マーケティング、イベントなど、様々な面で数百タイトルにも及ぶ海外支援を行ってきました。海外のゲームスタジオをゼロから一人で立ち上げた経験もあり、世界的に人気のあるタイトルのローカライズ責任者として18か国語のローカライズ案件を手掛けたり、世界各国で楽しまれているタイトルのグローバルマーケティングおよびPR責任者などとして活躍してきました。 プロデューサー・ディレクターとしてゲーム開発に携わり、またスタジオ責任者として戦略・セールスまで経験してるので、どのような問題でもお手伝いできます。
私達はゲームが大好きです!
エルの印象に残ったゲーム:
ドラゴンクエスト シリーズ、テイルズ オブ デスティニー、レッド・デッド・リデンプション 1 & 2、ペルソナ シリーズ、女神転生 シリーズ、グリードフォール、バイオミュータント、オクトパストラベラー、ウィッチャー3 ワイルドハント、Fable 2 & 3、ローグ ギャラクシー、ファンタジーライフ、ラジアータ ストーリーズ、貝獣物語、月風魔伝、アクトレイザー、いただきストリート シリーズ、桃太郎電鉄 シリーズ、ドゥーム、ファイナルファンタジー 1 ~ 6 & 9、ドカポン シリーズ、インファマス シリーズ、The Outer Worlds(アウター・ワールド)、アサシン クリード II、大神
クリスティーナの印象に残ったゲーム:
ファイナルファンタジー シリーズ、ポケットモンスター シリーズ、スパイダーマン、鉄拳 シリーズ、マリオカート シリーズ、ペーパーマリオ64、カービィ シリーズ、パーフェクトダーク、タイムスプリッター、テイルズ オブ シンフォニア、バイオハザード4、LEGO バットマン、ゴースト・オブ・ツシマ、ウィッチャー3 ワイルドハント、レッド・デッド・リデンプション2、グランド・セフト・オート シリーズ
海外のインディーゲーム市場
この数年で海外のインディーゲーム市場は拡大しています。YouGovによるとアメリカでは2021年の3月はPCとコンソールの13%がインディーゲームでしたが、1年後には17%に拡大しました。Steamやモバイルなどでゲームのリリースが簡単になり、インディースタジオを立ち上げてゲーム開発を試みる企業が増えています。
大手ゲーム会社のゲームは依然としてプレイヤーが多く、コロナ禍でゲーム市場が大きく成長して、2021年の1780億USドルから、2025年までには2688億USドルまでに成長するという見込みがあり、インディーゲームがこれからもシェアを伸ばす機会は増えると言われています。
なぜインディーゲームを
中心に支援するのか
これまで各国の大手ゲーム企業やインディースタジオを支援してきた経験から、新しいアイディアや心が弾むコンテンツを世界に送り出せるのは、多くのルールに縛られてないインディースタジオだと信じています。GC Studios・Globalize Consultingも、グローバルに展開する企業を、ルールに縛られず支援するために立ち上げられたインディーです。同じチャレンジ精神で世界で成功できるよう、全面的にお手伝いをさせて頂きます!

GC Studiosのインディーゲーム海外進出支援
ゲーム業界で約30年にわた って培った経験を活かして、ゲームのカルチャライズ、ローカライズ、PRとマーケティング、イベントの企画から実行、投資できるインベスターの紹介や開発のサポートができるエンジニアの紹介など、ゲーム開発のあらゆる面で支援が可能です。北米、南米、ヨーロッパ、アジアなどに向けて、数多くのパートナーと共にできる限りスムーズな海外進出が行えるようにします。

海外進出支援の事例
日本のスタートアップのゲームスタジオ
海外向けゲームの開発でサポートした内容:
-
ゲームの内容を海外視点でカルチャライズ、問題視されるコンテンツの確認および調整
-
UIやデザインをターゲットに合わせて調整
-
ゲームの価格設定
-
ホームページとSNSページのデザイン調整、およびコンテンツの英語ライティング
-
ゲーム内テキストの英語リライトおよび修正
-
各国に向けてローカライズするためのローカライズ企業の選定および紹介
-
5言語にローカライズするためのプロジェクト管理
-
PR・マーケティングの戦略を設定
-
PR・マーケティングの企業を選定および紹介
-
マーケティングキャンペーンと各企業の管理
-
各メディアのPRやインタビューの設定およびハンドリング・通訳
-
海外スタッフの求人・面接および入社セミナー
-
イベントのプランニングおよび実行


成果
-
スタジオ規模が10人以下から20人以上へと成長
-
ゲームホームページとSNSがリリースされ、多くのフォロワーを獲得
-
ゲームが世界各国でリリース、DL数が各国で伸びる
-
イニシャルリリースの成功によって、Steamや他のコンソールでもリリース
-
ゲームの追加コンテンツの配信で売上を伸ばす
-
ゲームの第2弾が計画される

日本から世界各国のユーザーに届けるために全面バックアップをさせて頂きます! 是非、一度ご連絡ください。